上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
大学生活最後の授業サボりました
まぁ金曜2限といったら
履修登録してないから単位はもらえないけど
先生に惚れ込んで「聴講生」として聞かせてもらってる授業
ごめんよ先生。ドラクエが悪いんです…orz
本日
大学で
「教○課の次に役に立たない部署」
として悪名高い
「就○支援センター」(全然隠せてねぇ…)
から着信2件&留守電1件
今年に入って一体何件目の着信&留守電でしょうか…
今まで全て無視し続けています
そりゃ
「先日まで中国に留学してて、昨日かえって来ました。ホテル業界で働きたいんです」
っと相談に来たかわいい女の子には
「アナタは語学堪能なんだし、留学っていうすばらしい経験もあるからどんな会社でもよくしてくれるハズだよ♪挑戦してごらんなさい」
とか調子良いこと言っちゃって
それに対して
次に
「ホテル業界に行きたいんです」
っと相談に来た女の子には
「今時、女性でホテル業界なんか行ってもロクな仕事させてくれないんだから。ホテルはやめなさい。アナタ経○学部だから銀行とかどう?今結構人を欲しがってる信用金庫あるよ?」
とか平気で言っちゃうようなオッサンなどとは
話すことは何もない!
(※全て事実です。偶然その場に居合わせたので、この耳ではっきりと聞きました。)
ある情報筋から聞いたところによると
最近センター主催の3年生向け就職ガイダンスへの
学生の出席率が芳しくないそうではないですか…
センターに頼っても中々結果が付いてこないことが見抜かれてきたんじゃないですか?
学生は結構シビアな目で見てますよ>センターさん
留守電の内容は、
「こんにちは。え~就職支援センターの海○沢です。就職どうですか?もしまだ決まっていなければ水○証券が人を紹介してくださいと言っています。どうですか?証券面白いですよ」
熱心に斡旋してくれてありがとう
そんな俺は今日「内定者懇談会(第2回)」に行ってきました フフフ、ごめんなさいねセンターさん
内定伝えるとお世話にもなってないのにいろいろ面倒なモノ書かされるらしいからパスします
つーか今更 「5月の頭に決まってました」 なんて口が裂けても言えない…
スポンサーサイト
- 2006/01/14(土) 01:14:41|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
かなりんぼのおひさーーーーーです(笑)
今月から、「ハチクロ(続編)」のアニメが始まりますよぉ~~~~~~~~~~!
ワタクシ、いつの間にかマンガも購入いたしました(笑)
- 2006/07/05(水) 13:17:21 |
- URL |
- ボウシ #-
- [ 編集]